人気ブログランキング | 話題のタグを見る

毎日の生活は常に変化します


by kurononanona

自分を大切に

昨日 自宅介護していたころから いろいろ相談にのっていただいた
ケアマネに 来月の入所の報告をしました
少し びっくりされていて
彼のほうが どういう方法で入所できたのか?と質問されるほどでした
世田谷の施設申し込みをして 4年以上経過しました
ケアマネさんも 都内の状況には 参った!といった状況なのです
今回も最初は 病院か有料に入ったと思い込んで 話しかけてきましたから
まさか 彼の知らない特養に母が入ることになるなど 想像もしていなかったようです

平成16年の3月 
軽自動車で我が家へ通いつめてくれました
今ほど 介護保険は厳しくなく
美容院の付き添い
買い物と散歩をかねたウオーキング
ヘルパーさんも 私と母と3人で 少々お茶を飲み お話する余裕もありました

母はヘルパーとお手伝いさんの区別がつかなくて
今日はお話だけしていってとか
庭の葉っぱを集めておいて
一緒にお花いけましょう と ヘルパーさん達は苦笑いでした

理由なき一人での散歩が増え 早朝から美容院に行ってきただとか
タクシーにのって 武蔵野市までいってしまったこともありました
まだらボケ状態の家族の対応の難しさ
いつしか 私は泥棒あつかいされ
田舎の親族が真に受けて 私の生活を監視に来たりしました

ケアマネさんは 山は越えたといった感じで
これからは 突然の日がくるか 100歳までかの覚悟がいりますよと忠告されました
変な話 逆もいっぱいあるのよ
娘さんが介護者の場合 希望するレベルが高くて施設入所が遅れる
そうして だんだん本人にも会いたくなくなり
虐待につながる場合もあるそうです(愛憎というのは男女だけではないのですね)

自分の過ごしてきた6年を振り返っても 心あたりはあります

「nonaさん ご自分が介護うんぬんの話なんてことにならないように これからは ご自分を大切にしてください もう 追い出されないかなんて 人の顔色うかがう生活はストレスになるから
 もういいんですからね」

これからは 短期の入院の預貯金を準備しておくこと 胃ろうなどの処置を拒否せず 特養の人の介護しやすい形に 少し考えを変えてみてください(私は延命拒否の方針をとってきましたので)

長いつきあいで 本音はご存じの上での話でした

自分を大切にしてください
 (施設にゆだねただけでも それを優先してきていたという負い目があったのですが)
自分を大切にしなければ 母のこと云々もできなくなるのですから
  春から 体を本調子にもっていける 何かをはじめたいと思いました
Commented by Gen at 2010-03-12 09:08 x
何かしたいことや、してあげたいことがあっても
自分が健康でしっかり生きていないと
出来ないのですよね。
「自分を大切にしてください」いい言葉だと思います。
Commented by kurononanona at 2010-03-12 15:45
本当にそうですね
今日 母を連れて行った大病院でも
若い先生が 僕のばぁちゃんなら やっぱり入院より
こういう風に通院させたいな~
定期的に顎をみてあげますよと みなさんの優しさに母は、今、見守られています
体調くずさず その日を迎えたいと思います
by kurononanona | 2010-03-11 08:33 | Comments(2)